たまに、
「〇〇はやったほうが良いでしょうか?」
「AとBどちらが良いでしょうか?」
と相談されることがあります。
こういう時、どうやって判断すれば良いでしょうか?
まず大前提として、
「それは目的に沿うか?」
ですよね。
で、そのほかの判断軸としては、
「メリットとデメリットは?」
というものがあります。
略してメリデメです。
やろうとしていること、
あるいは選択肢が複数ある場合に、
それぞれメリットとデメリットを挙げてみるわけですね。
例えば、HPを作るか迷っている時。
メリット:
- 集客できる(可能性がある)
- 会社案内的な役割がある・・・
デメリット:
- 作成費用がかかる
- 作成のための用意で時間がかかる
- 維持のための費用と時間もかかる・・・
的な感じで。
で、得られるメリットと被るデメリットを比較して、
費用対効果が合うと判断すれば実行すれば良いです。
もちろん、メリデメを挙げたところで、
きっぱり
「こっち!」
と判断できるほどの明確な結論になるとは限りません。
挙げたメリデメを元に、
またウンウンと考えることになるかもしれません。
が、なんとなく勘で決断したり、
あてもなくずっと迷っていたりするよりは、
よほど理性的に検討できるでしょう。
迷ったらメリデメを挙げてみる、というのをやってみてください。
今日の課題:
この記事を読むメリデメを考えてみましょう(笑)